昨日、パナソニックのサービスマンと同行してエアコンの修理をしました。
不具合というのはパナソニック製エアコン特有の水漏れです。
パナソニックのエアコンクリーニングを行うと少なからず水漏れが発生する場合があります。
(おそうじ機能付きがあるなしにかかわらずです)
クリーニングの作業中にドレンパン(結露水を受け止めるもの)にずれが生じると
ほんのわずかな隙間から水が漏れ出し吹き出し口から水が落ちることがあります。
メーカー自体これを認識しており、対策部品を出しています。
今回はこれを取り付けて水漏れを解消します。
我々掃除の業者もこの不具合を認識し対策を講じてお客様に引き渡さなければばりません。
サービスマンの方は必ずこの作業を施して修理を完了させるそうです。
今回の同行でやり方を習ったのでクリーニングは完ぺきに出来そうです。